人生日々テキトーな人の雑記

とりあえず思いつくままにテキトーにいろいろ書いていきます。

手の痺れが鬱陶しいので

ブログ8回目になります。よろしくお願いします。

左手がしびれる。左手だけがしびれている。
なんかぴりぴりしてるなあ、と感じたのはいつだったか。
明確に痺れを自覚してきたのは半年ぐらい前だったか。
普段の仕事で指先を結構使うので、疲労がたまっているのかな、
そんな風に思って、今まで様子見をしてきたのですが
最近、痺れの自己主張が激しくなってきたので
本日、お医者さんに診てもらってきました。

手根管症候群

半年ぐらい前には、ネット上で調べてみて
おそらくこのしびれは手根管症候群なんだろうと
目星だけはつけていたのですが
本日診てもらって、「おそらく」そうであろうとのこと。

手のしびれは頸椎に原因というケースもあるらしかったのですが
軽い触診の後、案の定というか、手根管の方だろうとのこと。

手根管症候群については、いろんな医療機関のHPが詳しいので
知りたい方は検索してみると良いかと。
ここで私が述べるよりも、図解入りで説明してあるところが多いので
分かりやすいかと思われます。
決して、解説が面倒くさいとか、そういうのじゃないですから。ええ。

気を取り直して。

診察ですが、ネットであったファーレンテストみたいなことや
機器を使った調査は一切なかったです。
というか、たまたまなのか
レントゲンの機器が使えない(故障中?)というタイミングなため
詳細な診察とはならなかった模様。

とりあえず、お薬をもらって経過を見るという
実に無難な展開と相成りました。

なので、何というか、軽くもやっとしたものを感じてはおりますが
明日(正確には今日の夕食後)から服薬して
明日からの仕事やら何やらでどのくらい変わるのか
期待したいところではあります。

お薬で改善できればそれに越したことは無し

ちなみに処方いただいたお薬は
ロキソプロフェンナトリウム錠(痛み・炎症の抑制)
リリカカプセル(痛みの緩和)
レバピミド錠(胃腸粘膜保護)
を1日二回の服用でした。

歯痛や何やらでロキソニンを何度か服用していた身としては
そのジェネリック(後発薬品)であるロキソプロフェンは
馴染みがあるものですが (と言っても慣れたいとは思わないわけですが)
リリカカプセルは副作用で意識がなくなるとか記載されていて
ちょっと怖い気がします。一人暮らしだと特に。
あと車の運転をしないようにと言われても、
ちょっと無理がありますが。どうしたものか。

ただ……これ、ずっと服用し続けることになるのですかね。
ともあれ、経過を見守るしかないのですが。

余談

私自身の仕事都合のため
日曜診察が出来る病院を選んだのですが
そこがインフルエンザの予防接種をやっており
そのためか来院している人の大半がそれのようでした。

前回にも記事にしましたが
世間はインフルエンザ真っ盛りのようです。
みなさんもお気をつけのほどを。
無論、私自身もそうですが。

ここまで読んでいただけたとしたら最大の感謝を。
駄文にて失礼いたしました。